fc2ブログ

あずきもち

猫とちぐらとお裁縫と。

続々・保護しちゃった

本日3回目の更新。

保護猫を病院へ連れて行きました。
で、病気がないか、ミルクを飲まない等相談。

そしたら、哺乳瓶での飲ませ方をレクチャーしてくれて、
「この哺乳瓶は差し上げますから、がんばってください。
 元気だし、根気よくがんばったら飲んでくれますよ!」と。

病気に関しては、小さすぎてまだわからない、
先輩猫さんとは当分離して生活させてください。とのこと。


帰宅して、先にティッシュでちょんちょんしておしっこをさせてから、
哺乳瓶を口へ。

なかなか吸ってくれなくて、5分くらい格闘。
すると突然ちゅーちゅー吸いはじめ・・・

P1090820.jpg
(ぶっちゃいくー/笑)


飲みながら寝落ち(笑)ぶはー、もう飲めねー。

P1090824.jpg

これで、生延びる希望が出てきました。
がんばれ、ちびっこ。



でー。

問題は、あずにゃん。


怒ってますよ。唸ってますよ。拗ねてますよー。
暗いとこ入って出て来てくれませんよー。
こまったなー。ちょっとづつ慣れてくれるといいな~。

里親探すか、あずにゃんと話し合うか。
いろいろ、がんばらないと。





とりあえず、みんながんばれ!(汗)の応援ぽちはこちら。
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



いつもありがとうございます。
スポンサーサイト



  ○子猫を保護したら

3 Comments

まめたん  

我が実家でも

はじめまして(^o^)/
実家にチョロチョロ遊びに来ていた野良猫が今日突然なくなりました。近くに赤ちゃんがいて、家族はあたふた…

どうしたらいいだろうと子猫のことを調べてここにたどり着きました。

我が家の猫ちゃんもまだ目が開いてないみたいです。ミルクやらスポイトをかわなきゃとか、一緒に頑張っている方がいて心強いです。

私は実家から離れてるので何も手伝えませんが、二三日中にペットショップやら差し入れできるものを買いにいこうと思います。

お互い頑張りましょうね!

2011/06/25 (Sat) 19:30 | REPLY |   

りーとまむ  

まめたんさん
自分で吸わず、スポイトや注射器で流し込むと、器官に入ったりして
よくないそうですよ。

赤ちゃん猫は何匹いるのでしょう?沢山いると授乳大変ですよね。
実家の方眠れてるのでしょうか??(汗)

応援してあげてください!がんばりましょうねー!

2011/06/26 (Sun) 06:26 | REPLY |   

杏にゃん  

子育てとおんなじなんだね~りーとママさん、すごいわ^^

この年で、3時間授乳は大変だ(^^ゞ

でも、飲んで大きくなってくれたら、
何より嬉しいことなんだよね。

忘れかけていた育てるという喜びv-22

あずにゃん~しつこいのは、みんなに嫌われるぞ~(笑)

2011/06/27 (Mon) 09:05 | REPLY |   

Leave a comment