fc2ブログ

あずきもち

猫とちぐらとお裁縫と。

切るだけ簡単!術後服の作り方。

みなさん、こんにちにゃ。

いつもご来訪&応援ぽち、ありがとうございます。


さて。
今日はてんちゃんの術後服、伸びてきたし、薄汚れてきたので作り直そう、
どうせならその工程を記録してみよう。
と思い立ちました。

ブログやるなら、たまにはみなさまのお役に立てる記事を書かないとねっ!(爆)

では、早速いきます!

よく伸びるTシャツなどを用意します。
P1110683.jpg
※今回は、生後半年の子猫用で作成します。
子供のサイズアウトの服で、30cm×30cmくらいが取れたらいい感じです。

P1110684.jpg
大胆にぶった切ります。

P1110685.jpg
脇の縫い代を切り離します。

P1110686.jpg
1枚、折り山を上にして、半分にたたみます。

P1110689.jpg
胸のあたりは細く開くと7cmくらいになるように、おなかのあたりは開いて10cmくらいになるように、
こんな感じで適当に(をい)切ります。布が伸びますのでアバウトで大丈夫です。
前足、後ろ足の穴の切り込みも入れてください。
おしりまわり(画面では右側)も斜めにカット入れます。P1110690.jpg
開くとこうなります。


P1110682.jpg
次に、なんとか脱ごうとがんばってる猫、もとい、
避妊手術後の猫を用意します。

P1110691.jpg
首から結んで、前足、おなか、後ろ足と結びます。
多少抵抗されますが、気にしないでください(笑)

P1110695.jpg

完成です。


P1110696.jpg
おしり周りも大きく開いてますので、トイレの邪魔になりません。



P1110702.jpg
Tシャツなどの布は切りっぱなしでもほつれてきません。
使い捨て感覚で、いかがでしょう?




抜糸まであと6日。てんちゃん応援ぽちはこちら!
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



いつもありがとうございます。
スポンサーサイト



  ○切るだけ!術後服の作り方

20 Comments

ちびだこ  

これからは術後のネコもお洒落するべきです!

頑張れ、てんちゃん!

りいまむさん、リンクさせてもらいました。
不器用な私ですが、よろしくお願いしマース!

2011/12/06 (Tue) 16:29 | REPLY |   

nyasuka  

簡単そうに 見えますが・・・
いやいや かなり難しそうですね~ (*´ω`*)ゞ

なんとか 脱ごうとしてる てんちゃん かわいい
ピンクのリボン とっても似合ってますね(*´∀`*)

2011/12/06 (Tue) 20:41 | REPLY |   

shinolly  

リートさんwonderful!! すばらしい。
使い捨てって最高!

男の子はエリザベスしか無理かしら?
うちの怪獣はエリザベスなんかしたらきちがいになりそう・・・
もしくは、テンテン同様永遠に後ずさりか・・・(笑)
気が重い。。。

2011/12/06 (Tue) 22:12 | REPLY |   

あーぽん  

リサイクルでエコだし、古着だから使い捨てでも平気ってとこがいいですよね~!今後の参考にさせていただきます(^^)
新しいのはカラフルでなんだかお洒落に見えますね~モデルが真っ白で綺麗だから何着せても映えるんでしょうね~

2011/12/07 (Wed) 01:41 | REPLY |   

Suzu  

てんちゃん、やっぱりきゃわいいーー♪
お腹の残りの毛もふもふーー♪

てんちゃん、白いからほんと何を着てもかわいいですねー♪

ぜひ参考にさせて頂きます!!

2011/12/07 (Wed) 15:09 | REPLY |   

りいとまむ  

ちびだこさん

リンク、ありがとうございます!

大丈夫!愛があれば不器用なんて!
でもその飼い主の愛、「華麗にスルー」されちゃうんですよね~。

2011/12/09 (Fri) 09:28 | REPLY |   

りいとまむ  

nyasukaさん

難しくないですってばぁ~(汗)
伸びる布使えばどうにでもなるんですぅ~。
ほんとですよー。

2011/12/09 (Fri) 09:30 | REPLY |   

りいとまむ  

shinollyさん

男の子は~、術後服でタマタマ隠しちゃうとおトイレできないもんねぇ。
でも、お腹切るわけじゃないから、術後は回復早いって聞きますよ?
大丈夫ですよ。すぐいつもの怪獣に戻ります!(え?)

2011/12/09 (Fri) 09:34 | REPLY |   

りいとまむ  

あーぽんさん

そうそう、白なので、何着せてもよく似合います(笑)
黒も燕尾服みたいになっていいかもー♪

エコだなんだ言いながら、飼い主が一番楽しんでる??(てんちゃんは迷惑)

2011/12/09 (Fri) 09:37 | REPLY |   

りいとまむ  

Suzuさん

お腹の毛、剃られて、消毒液で染みついちゃって。
エリザベスだとそういうのも見えちゃいますが、術後服は見てて痛々しいのも
隠してくれるので、飼い主的にもいいですよー。
がんばってくださいねー。

2011/12/09 (Fri) 09:41 | REPLY |   

kirika  

No title

はじめまして。
kirikaと申します。
「猫」「術後服」というキーワードでこちらのブログに伺いました。
とっても経済的な術後服ですね。
参考させていただき、早速作ってみました。
とても動きやすそうです。

2012/05/02 (Wed) 14:24 | REPLY |   

茶猫  

No title

はじめまして。
「術後服 猫 簡単」でたどりつき、
早速作らせていただきました!
私の技術が及ばず、見た目は残念になってしまいましたが、にゃんこは快適そうです。
わかりやすくUPしてくださり、
ありがとうございました。

2012/09/24 (Mon) 21:18 | REPLY |   

りーとまむ  

あとからビックリ Σ(・ω・ノ)ノ! 

じつはこの記事、けっこうお役に立っているようで、あとからコメがついてビックリします。
なんだかすんごく嬉しいおかんです(笑)

kirikaさんの時もニャンコ記事見に飛んで行き、コメ投下してきました。
洗い替えも作ってらっしゃいました。

茶猫さんもコメありがとうございます。
早速拝見に伺い、笑わせて(こら!)頂きました!

2012/09/26 (Wed) 00:01 | REPLY |   

花芦夢  

ありがとうございました!

はじめまして!
術後服の作り方を探していました。
こちらの作り方がすごく簡単で
うちの猫二匹が今日、不妊手術から戻って来るので
参考にさせていただきました。

とても助かります。ありがとうございましたm(_ _)m

2012/12/22 (Sat) 17:33 | REPLY |   

どっと  

No title

避妊手術をしたばかりです。
エリカラでパニックになって、後ろにしか進めなくなり、かわいそうでした。
色々服を試してみましたが、脱げてしまったり、足運びが悪かったり悪戦苦闘。

糸を食いちぎろうとするため、急いで検索して。説明通りに作ったら、すごいぴったり!きょとん顔で外眺めています。あーよかった。

本当にありがとうございました!

2013/08/27 (Tue) 12:56 | REPLY |   

みーゆ  

参考になりました!

我が家の子もエリカラがダメでしたので、術後服をつくりましたが、なかなかうまくいかなかったんです。
でも、この術後服は簡単で、替え着に4枚も作ってしまいました。
なんとなくぎこちない歩き方をしていますが、だんだんと元気になってきました。
抜糸まで頑張ります!

ありがとうございました!

2013/10/02 (Wed) 20:08 | EDIT | REPLY |   

-  

感謝!

巨大結腸の術後に傷を舐めてしまい困っていました。
通販のものは高くて手が出ず…。
こちらの記事を参考にさせていただきました。
おかげさまで手術跡も保護できて助かっております。
病院の先生にも「これはいいですね」と褒めていただきました。
ありがとうございました。

2015/09/23 (Wed) 20:23 | REPLY |   

雅  

ありがとうございます

避妊手術後、病院でつけてもらった術後服がボロボロになってしまい、包帯を巻いてみたんですが、取れてしまい、困ってました。
簡単に作れて助かりました。

2016/02/14 (Sun) 13:26 | EDIT | REPLY |   

猫日和  

No title

同じものを作ってみました。
ところがなぜかパターンと
倒れてしまいました(笑)
ゆったりと作ってあげたのに変ですね💦

2016/10/14 (Fri) 17:10 | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/01/31 (Tue) 09:37 | REPLY |   

Leave a comment