お食事中の方はまたあとでお越しください。
じつは先日の更新のあと、あずにゃんが黄色い胃液を吐きまして。
そのあと、食べたら吐くようになりました。
でも、お腹はすいてるから、おわんーおわんーって催促されます。
ちょっと時間置いて、おやつを少しあげたんですが吐く。
夕飯、缶詰なら大丈夫かな?とあげたんですが、やっぱし全部戻しました。
でも日曜だったので、病院へは行かず様子をみていました。
翌月曜。
食べる量は少ないものの、カリカリを食べても吐かなくなり、
ちょっと安心して、病院へも行かずにいました。
大嫌いな場所ですから出来れば連れて行きたくないですもんね。
で、火曜。
朝からごはんを食べません。
食べたそうにするんですが、カリカリの入った皿を見てぷいっ。
これはおかしい??と思って、病院へ連れて行きました。
診察の結果は「お腹の張りも異常ないし、ぐったりもしてないし、
様子を見てください。」
というわけで。

吐き気止めの注射、打たれたにゃ・・・・・。
なのでそれからずっと、経過観察してるんですが~。
カリカリの入ったお皿見て、振り返って「おわんーおわんー」
と鳴きます。
あきらかに「おなかすいたー!ごはんー」です。
でもカリカリは食べない。
皿を一瞥し、「缶詰は?」って感じでこっちを見るんです。
むむむ?
これは、調子が悪そうだからとあげた缶詰、毎日食べるものと
思ってしまったのか?
缶詰はな、たまに食べるから美味しいんやー!

うんにゃ。缶詰は毎日食べても美味しいにゃ。
あずにゃんにだけ缶詰あげるわけにはいかないから、一緒にあげたら
てんちゃんまでカリカリを食べなくなっちゃったじゃないかー!
(でも、てんちゃんのハンストは短い/笑)
あずにゃん、お腹すいたら仕方なしにカリカリ食べてるので、どうも贅沢病くさいです。
もぉお、好き嫌い言うんやったら、もう缶詰あげないからねー!!
コメント返信はブログ訪問+コメでお許しください。すみません。
よろしければここ↓をぽちっと!

にほんブログ村


いつもありがとうございます。