fc2ブログ

あずきもち

猫とちぐらとお裁縫と。

ビニール紐猫ちぐら・途中経過

みにゃさん、こんにちにゃ。

「ビニール紐猫ちぐら」途中経過行きまーす!

長所:麻紐より軽く、保温性抜群。編んでる途中のゴミくずが全く出ない。

短所:つるつるしてるので滑る。あと、なんかちょっと安っぽい(笑)



しかし前作の「麻ひも猫ちぐら」との最大の違いは?!

P1130173.jpg
編んでる途中で、すでに猫が入っている点!
ここ重要です。

手ごたえありすぎて、嬉しいんですが、邪魔(笑)


P1130174.jpg
途中経過。こんな感じ。
噛まれたり、テシテシされたりしながらここまで来ました。

白いので、こたつカバー持ち上げて背景にしてみました。
(でないと、畳んでない洗濯ものが写るんだろう、とか言わない約束です)





上に行くに従って、編み方が上手になっていきます。

明日、出来上がり予定です~。(家事もやろう)


もうちょっとだ、がんばれ。飼い主応援ポチはこちら!!
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



いつもありがとうございます。
スポンサーサイト



 ◆待てぬなら、作ってしまえ猫ちぐら!

2 Comments

トラ兄  

No title

すごいですねぇ〜クオリティ高いですね。
本家の猫ちぐらは納期三年半みたいです。
ネットショップで販売したらどうでしょ?注文山のように来たりして…。
本家は猫一匹用で15000円。値段設定はいくらにします?

いやー、せっかくの特技いかして猫オーナーさんの為に社会貢献されてはいかがでしょうか?
お小遣いも入るし…
『毎日猫缶祭りにゃ〜ワッショイ!!』 byあずき、てんてん

2013/02/14 (Thu) 23:11 | REPLY |   

りーとまむ  

Re: トラ兄さん

納期3年半!!Σ(・ω・ノ)ノ! 

自分ちの猫の分だけ編むなら勢いで行けますけどー
売るとなると、「あちこち適当」ってわけにはいきませんからねぇ~。

けっこう簡単な編み方ですよ?
ビニール紐なら気軽にトライできるし。
皆さん、作る気にはならないですかね~?

2013/02/15 (Fri) 08:07 | REPLY |   

Leave a comment