fc2ブログ

あずきもち

猫とちぐらとお裁縫と。

ちぐった。

ちぐら制作関係インデックスはこちら


みにゃさん、こんにちにゃ!

6号機、ようやく完成しましたにゃ!

IMG_20150226_173726.jpg
  てっぺん見る??







IMG_20150226_172735.jpg
こんにゃ感じになりました。

多分、これで正解じゃないかなーって、自分で思ってます(笑)
ずーっと最後まで編んだら、ひらりSをできるだけ長ーく使って、
2段づつ表裏ぐるぐるぐるぐる回して締めるだけ。
もう、ひらりSそのまま、開かずに仕上げに使うと綺麗だと思います。

本家はあと、ここに持ち手みたいなのが付くんですが、持ち運ばないからパス(笑)


6号機はすっごい頑丈に仕上がりましたよ。(全体の写真撮るの忘れました)
叩くとコンコンって音がします。
ちぐら針、2本折りましたもん。(引き抜くときに指かけてるとこがメゲる。)


さて、明日から手の寂しさ、どうしよう!?・・・新聞紙で編もうか!(嘘)

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


いつもありがとうございます。
スポンサーサイト



 ◆待てぬなら、作ってしまえ猫ちぐら!

22 Comments

メルヘン  

祝、完成!

う、う、美しい!
売れます、売れますよー!
関西人なので、すぐに商売へ。
いや、私は買います。

これで、手の寂しさからも解放され、人にも猫にも喜んで貰える。
世界に一つだけのちぐら。


素敵だぁ!

2015/02/27 (Fri) 07:48 | EDIT | REPLY |   

mokemo  

おめでとうございます♪

6号機、素晴らしい仕上がりですね!
すごい、すごい本当にキレイ(ФωФ)研究の賜物ですね。

誇らし気なあずきさんもキレイ。美猫さんです♪

2015/02/27 (Fri) 09:07 | REPLY |   

りーとまむ  

Re:メルヘンさん

えー?売れませんよ~・・・。
だって、どう頑張っても1週間で1個しか作れないでしょ?
手間は同じでも、本家と同じ価格設定じゃ売れない
(藁じゃない、もどきだから)だろうし、半額くらいに
設定したとして、材料費引いたら・・・・。

やっぱ、自作ですよ、自作っ。(笑)

2015/02/27 (Fri) 09:19 | REPLY |   

りーとまむ  

Re: mokemoさん

mokemoさんもぜひ、ひらりSで作ってみて!
初号機、綺麗に作ってらしたから、弐号機はきっといいのが出来ますよ!

あずきさんね~、ちぐらが出来上がったら、てっぺんに乗って凹まないか
チェックするって決めてるようです。
今回は合格だそうです(笑)

2015/02/27 (Fri) 09:30 | REPLY |   

kinoko94  

No title

お~完成おめでとうございます!
てっぺん美しいですね!
参考にさせていただこうっと

2015/02/27 (Fri) 09:43 | REPLY |   

ネコの子分  

おめでとうございます!

6号機完成おめでとうございます(^o^)丿
すっごいきれいで感動です!!
このクオリティ、まねできません(T_T)
あずきちゃん幸せですね~!
あーまた作りたい気持ちがわいてきました(#^.^#)

2015/02/27 (Fri) 11:16 | REPLY |   

めろでぃ♪  

てっぺん、穴開いててもよかったんだ(^o^;)

「ペーパーラフィア」って、ご存知ですか?
ラッピング用の紙で出来たリボンらしいんですが
幅が細いんですよね。

手芸店に下見に行って参ります。(^_^)\

2015/02/27 (Fri) 16:07 | EDIT | REPLY |   

nekonoiru  

No title

完成おめでとうございます。
精力的に作られてますねーw
そして研究の成果か、どんどん完成度が上がってますね。
私もまた作りたいとは思ってるんですが、次回は素材を別のものにしてみたいんですよねー。
い草とか麦わらとか。
りーとまむさんも今年の年末は木鎚で藁を叩いてたりするのでしょうか(笑)

2015/02/27 (Fri) 22:01 | REPLY |   

りーとまむ  

Re: kinoko94さん

ありがとうございます!
私も編み針、参考にさせてもらって探してます。
でも近所のダイソーに無かったです。頑張って探します!

2015/02/27 (Fri) 23:18 | REPLY |   

りーとまむ  

Re: ネコの子分さん

作って作って!
そちらは少なくともあと2つは作らないと、ちぐら争奪戦、
大変なことなってますやん。
がんばってちぐりましょー!

2015/02/27 (Fri) 23:21 | REPLY |   

りーとまむ  

Re: めろでぃ♪さん

てっぺん、人差し指1本分、開いてます(笑)
それにしても、みなさん、異素材を試したくなるんですね。
「ペーパーラフィア」報告待ってます。

2015/02/27 (Fri) 23:24 | REPLY |   

りーとまむ  

Re: nekonoiruさん

いえ、藁は本家に任せる、って結論に達してます(笑)
だってマンションで藁叩けないですもん。
コシヒカリの藁で、すぐり取りが済んでて、なめしも済んだ、
防虫加工とかの心配がない藁なら作ってもいいかも。(どんだけ)
イグサ、麦わら、報告待ってます!

2015/02/27 (Fri) 23:31 | REPLY |   

kinoko94  

No title

あ、編み棒がある100均は
CAN★DO です ダイソーにはありませんでした!
CAN★DOの化粧品コーナーに…

2015/02/28 (Sat) 00:33 | REPLY |   

YOYO  

そうそう♪

てっぺんは長いひもでやるときれいですよね(*^.^*)
私もなんだかいろいろとコツがつかめて来ました♪
クラフト紙もね、私はだいぶ前にロールで30m巻きを3本買ったので(どんだけ作る気やねん(笑))
これが無くなるまでは作り続けてみようかと(爆)

2015/02/28 (Sat) 10:03 | REPLY |   

りーとまむ  

Re: kinoko94さん

CAN★DOですか!自転車圏内にはないなぁ・・・。
つーか、アレ、編み棒って名前じゃないですよね(爆)
店員さんに、ちぐらの編み棒下さい!って言わないようにしなきゃ!

2015/02/28 (Sat) 13:10 | REPLY |   

りーとまむ  

Re: YOYOさん

なんせ紙紐ですからね。藁にはない特性ですよね。
仕上げは開かず長ーいまま。

クラフト紙、どんだけ・・・!
それだけ作ったら、紙紐ちぐらプロになれそう(笑)

2015/02/28 (Sat) 13:15 | REPLY |   

めろでぃ♪  

てっぺん用

てっぺん用の針は手芸用針ですか?

今回は、無かったので、編み針と指を駆使して仕上げました。(^^ゞ

2015/03/01 (Sun) 20:07 | EDIT | REPLY |   

りーとまむ  

Re: めろでぃ♪さん

てっぺん用針は、毛糸用のとじ針です。市販されてるぶっといやつ~(笑)

2015/03/01 (Sun) 21:04 | REPLY |   

めろでぃ♪  

No title

ペーパーラフィア、手芸店に見に行ったんですけど無くて
手芸店の人に100均にあるかもと、勧められました。(笑)

結局無かったけど。

あっ、kinoko94さんちに書き忘れたけど、
近所に唯一(2つあるけど)あるキャンドゥへ行ったけど、売ってませんでした~。

近々、ワイドラフィアのサンプルが手に入るので、また、ご報告致します。
まだ、値段とか詳しくわからないので…

2015/03/02 (Mon) 19:09 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/03/03 (Tue) 17:28 | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/03/03 (Tue) 17:33 | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/03/04 (Wed) 12:41 | REPLY |   

Leave a comment