みにゃさん、こんにちにゃ。
ちぐら熱もちょっと落ち着いてきた?今日このごろ、ちぐらーの皆さまにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
私??はいまちょっと編んでないんですけど。
マンション内でちぐら講習会をやろう!という話が持ち上がっておりまして、現在準備を進めております。
で、紙紐ちぐら作りに欠かせないひらりSの生みの親、秋山工業さんともアマゾン経由ではなく、直接やりとりすることになりまして~
どどーんと!

あずにゃんチェック、済んだにゃ。

じゃーん!
憧れの白いひらり~!!
ノーマルひらりよりもふんわりやわらかい、という噂なので、ちょっと前から試したかったやり方、試そうと思ってます。
(※50個全部白にしたわけじゃないです。念のため。)
秋山工業さんからは、「あずきもちさんにふさわしいお菓子」も頂いちゃいまして。

何かなー♪思ったら、最中。
最中??なんで最中?

食べてみると、最中の中におもちが入ってます。
・・・あずきの餡の中におもち。・・・あずきのおもち、・・・あずきもち。
ばんざーい!ばんざーい!
って、そのまんまだよ!秋山工業さん!!(大笑)
ネタはともかく(をいこら)、お店でこの最中を見つけて、
「これは、あずきもちじゃないか!あずきもちさんに送らなければ!」
と思ってしまった秋山工業さんを想像すると、かわいいと思いません?
そこ!
そりゃ、ブログ内であんだけ「なんか下さい」って書いてたらねぇ・・・・
って、それは言わない約束でしょ~!!!(笑)
あずきもち最中、めっちゃ美味しかったです。秋山工業さん。(きりり)
ブログネタにもしちゃいました!ありがとうございます!
ひらりSのSってシングルのSだったんですね。へー!と思った方はココをポチ!

にほんブログ村


いつもありがとうございます。