春ですね!新学期ですね。
娘も中学生になり、なにかと忙しい春です。
今週末にはまた町会の紙紐猫ちぐら講習会・2回目があります。
隙間でちょちょいと違うものにチャレンジ。

足先だけちょこっと参加してるのはてんちゃんです。

いわゆる石畳編みってヤツです。
うーん、やはりひらりSだと、クラフトテープみたいな仕上がりにはならないなぁ・・・。
ふにゃっと仕上がってしまう。
紙細工から離れて、藁の代用で考えたほうがいいのかな。
ちぐら以外の藁細工って言ったら・・・・・・・藁人形?
・・・・・・・・・・・違うか。(違うよ)
ぐぐってみた。←クリックできます。
・・・・・うーん?
作ってみたいのは・・・わらじだな。
なんか、土踏まずまでの短いの、ありませんでした?
ふくらはぎを刺激して健康にいい、とかダイエットにってヤツ。(うろおぼえ)
あった。足半(あしなか)って言うんですね。
布製のがあるんですね。ふーん。
明日、娘の塾の契約行ってから、余裕があったらやってみようっと。
どこへ向かってるんだ、あずきもち!(笑)と思った人はココをポチ!!

にほんブログ村


いつもありがとうございます。