fc2ブログ

あずきもち

猫とちぐらとお裁縫と。

用法、用量を守って正しく?

みにゃさん、こんにちにゃ!

さてさて、紙紐ちぐらの講習会のたびに、ひらりSを50巻箱買いするんですが、
・・・小売業者か!!(←毎回自分でツッコむ/笑)

秋山工業さん、いつもお世話になってまーす♪

で、ですね。ついでに送ってもらっちゃったんですよ。
IMG_20150417_092231.jpg
紙平バンド。

エコクラフトもちょっとカジってるので、紙平バンドでもなにか作ってみたくなったんですが、
秋山工業さんの紙平バンド、500m巻きなんですよね。
そりゃ、業務用ですもん、あたりまえです。
でも個人で500m買ったらどんだけ編むの~♪
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \・・・ ってなるので、

ちょっとでいいのでサンプル入れてください。ひらり50巻の中についでに!!!(←セコい)

ってお願いしたら、入れて下さってました!

ありがとうございまーす!!

IMG_20150417_092428.jpg
上が、クラフトバンド。下が紙平バンド。
クラフトバンドみたいに裂いて細くして使うことは出来ない仕様になっています。
IMG_20150418_111606.jpg
編んでみました!!
クラフトバンドより、やや薄手なので、扱いやすいです。
角もキメやすいのでエコクラフト初心者(子供)向きかな。

ただ、横の縞が無いので“カゴ感”が弱いかなー。


IMG_20150418_111639.jpg

フチが寂しかったので、マスキングテープ貼ってみました。
クラフトバンドとはまた違う趣があってイイでしょ?

ただー、小売り対応してもらうほど、需要があるかは分からないです。
ペットに絡めたグッズを作れたらいいんですけど。

本来の結束バンドとしてなら、軽くて丈夫で言うことなしです。



つーか、本来の使い方せずにアレコレ言われて、気の毒よねー、と思った方はココをポチ!(笑)
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


いつもありがとうございます。

スポンサーサイト



 その他・手作り猫グッズ

3 Comments

めろでぃ♪  

これって、端の処理とかどうするんですか?
両面テープ???

2015/04/24 (Fri) 12:42 | EDIT | REPLY |   

めろでぃ♪  

更に質問(^-^;

クラフトテープを細く割いて
藁みたいに使うには、固すぎるんですか?

2015/04/24 (Fri) 12:45 | EDIT | REPLY |   

りーとまむ  

Re: めろでぃ♪さん

端の始末は、木工ボンドとか糊です。糊つけて、洗濯バサミでとめ、
乾いたら出来上がり~♪

クラフトテープ、近所の資材屋さんで30m巻きが600円くらい。
カラーになると1000円します。
コストは高いわ、細く裂く作業は気が遠くなるわ、固くて指が痛いわ、
藁の代用には成り得ないですね。
ちぐら編むのには、ひらりSが最高の素材だと思っています。

2015/04/24 (Fri) 18:59 | REPLY |   

Leave a comment