fc2ブログ

あずきもち

猫とちぐらとお裁縫と。

10号機は特別仕様。

みにゃさん、こんにちにゃ!

昨日、あずにゃんが乗ってた緑のヤツ。

これです ↓ カラーひらり。(試作品)

IMG_20150502_164908.jpg
実は9号機を依頼されたときに、ノーマルひらりの緩衝材のようにさりげな~く入ってやってきました。

IMG_20150508_091940.jpg
こんにゃ感じ?

うん、さりげないね…って、あにゃたはいちいち参加しなくていいから。(笑)

藁にはできないカラー展開!秋山工業さん素敵!
しかも太巻き!ノーマルひらりの倍以上巻いてます!!すげー!!


当然、おかんのテンションもあがります。
どれから編もうかなー、もう全部編む気になって、とりあえず、講習会で人気の色アンケート取って。

9号機発送して、早速アンケートで人気の高かった抹茶色からいってみよー!と、取りかかったんです。

IMG_20150522_100937.jpg
手伝うにゃ!手伝うにゃ!

あにゃた、編み初めの緑見て飛びすさってたくせに(笑)

IMG_20150522_152247.jpg

太巻きなだけあって、1巻編んで29cmくらい。


実は、ここまで編むの、大変でした。

このカラーひらり、なんだか固いんです。普通のひらりSよりも明らかに固い。

ゴワゴワしていて、編む時のひねり目も作りにくいし、カクカクが出来て、手に刺さる感じがする。
さらに、芯が束になるとさらにゴワゴワして円に添わない。
締める時、いつもより力が要る。・・・・・・手の筋が・・・痛い(涙)

いかん、このままではちぐらーが腱鞘炎になる!
せめていつものひらりSくらい柔らかくないと、それでも初めて編む人は手が痛くなるのに、このままで売ってはいけない!


というわけで、まだ開発中の今のうちに!といっぱい文句言いました。(ごめんなさい、社長さん)

全色編みあげる自信が無くなったので(苦笑)チョコレート色と、マロン色は講習の生徒さんの男性の方に振りました。(力強い人推奨)
でもこれ、すっごく頑丈に仕上がるのは間違いないと思います。
追々、報告しますね。




カラー展開、いいと思います!なので社長さん、ちぐらーの為にがんばって~!と思う人はココをポチ!!
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


いつもありがとうございます。




スポンサーサイト



 ◆待てぬなら、作ってしまえ猫ちぐら!

9 Comments

めろでぃ♪  

カラー展開っっ!(゜ロ゜;

問い合わせの時に1度だけ、藁に似たグリーンをって言った事あるけど
本当にカラー展開???

ダメダメ、固いのは駄目ですぅ~(>_<)
手に優しい固さにお願いしてください。

ちなみに、ネイビー&ライトブルー希望です!!m(_ _)m

2015/05/22 (Fri) 19:34 | REPLY |   

抹茶  

お呼びですか?

あ、お呼びでないですね。。。と、古いギャグをかましてっと。。。
カラフルレインボーちぐらとかできそうですねー人間しかカラー認識できませんが笑
しかし、この紐、本来何に使われるのでしょう。。。やはり編み物仕様?

2015/05/22 (Fri) 23:07 | EDIT | REPLY |   

kinoko94  

No title

おおおおお!
カラーひらり!!!!!素晴らしい!!!

ひらりS通常でも開かないで編むと
指先が痛くなってしまうので
柔らかだと嬉しいですね!
太巻きだと8巻ほどで一つ編み上がる感じでしょうか?
これは興奮しますね!

2015/05/23 (Sat) 09:40 | REPLY |   

YOYO  

おお~!

いいなぁ~ カラー♪
私も「ひらり」にはかなり貢献してるんですけど
秋山さんから購入していないので何もありません(あたりまえ(笑))
カラフルだと お部屋も明るくなっていいですね♪
猫は・・・好みはあるんでしょうかね(;^_^A

2015/05/23 (Sat) 18:06 | REPLY |   

りーとまむ  

Re: めろでぃ♪さん

本当にやってくれるみたいですよ。
ただ、試作品はマジで硬いので、正直、抹茶もあずきも編みたくないです(笑)
秋山さんに頼まれてなければ、きっと仕上げられないと思います。
青系、なるほど。
ここも読んでくれてるかな、秋山さん。

2015/05/23 (Sat) 22:51 | REPLY |   

りーとまむ  

Re: 抹茶さん

本来は古新聞や古雑誌を捨てるときに、エコな紐ってことで。
新聞捨てるときにカラーにこだわる人はいないと思いますので、
色つきのひらりは、ちぐらー対象商品でしかないと思われます。(笑)
それに、猫は色なんか気にしちゃいないと思います。
もうね、飼い主の愛の押し売り?
色つきに入ってるかわいい猫を眺めたい。ただそれだけです。

2015/05/23 (Sat) 22:57 | REPLY |   

りーとまむ  

Re: kinoko94さん

8巻でちぐら1個編めますね。
ただ、お値段がどうなるのか気になるところです。
あと、いまのままの硬さだと、初めて編む人は無理だと思います。

ずっと抹茶編んでて、今日町会の講習でノーマルひらり編んだら、
すっごく柔らかくてびっくりしました。
あ、腕の筋力は鍛えられてると思います(笑)
二の腕のプルプルが無くなるかも~!?

2015/05/23 (Sat) 23:09 | REPLY |   

りーとまむ  

Re: YOYOさん

貢献・・・私は講習やってますのでね~(汗)
さっき秋山さんの納品書、合計してみました。
今週でひらりSをトータル300巻、買ってましたよ。あははは~!A(^_^;)
4号機の頃のひらりはカウントしてないです。

ちなみに、カラーひらりも出来上がったら静岡へ行く予定です。


2015/05/23 (Sat) 23:27 | REPLY |   

めろでぃ♪  

No title

カラーひらりS、本来の使用目的からしたら、全然必要ないですよねぇ~(笑)

本当に飼い主、あっ…
編み主の自己満足しかないです。( ̄▽ ̄;)

あまよりのリボン、勿体ないので余った1巻弱で、ミニミニちぐら作ってます。

今30cmで作ってるんですが、めちゃくちゃ芯が細くなります。
芯が太すぎる時は、短くして調整すればいいんだと気付きました。

次は、4~50cm位で編んで見ようと思います。

2015/05/24 (Sun) 10:53 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment