fc2ブログ

あずきもち

猫とちぐらとお裁縫と。

町会ちぐら講習会終了!!

みにゃさん、こんにちにゃ!

あずにゃんは毎日お手伝い頑張ってるにゃ!
IMG_20150523_094026.jpg
うん、ありがとう!あずにゃん、今日もアイライン完璧だねッ!!


さて、昨夜は町会のちぐら講習会最終日でした。
IMG_20150523_192933.jpg
宿題もバッチリ。

仕上げにかかります。

IMG_20150523_195535.jpg
ちぐらが高くなったので、みにゃさん立ったままの作業に。
手前3つは完全に閉じて仕上げます。
奥の4つは、天井開きタイプ。

IMG_20150523_212926.jpg
完成~!!
これだけ並ぶと壮観ですね~。
手前3つは、ちゃんと綯って縄を作り、その縄を持ち手にして、関川村風に。
縄を綯う作業をしたことがある人も少なくなってきている昨今。
この講習会では貴重な経験がいっぱい出来て、みにゃさん人生の経験値上がりましたね(笑)

IMG_20150523_212951.jpg

天井を作らず、ワンちゃんのベッドにした人が一人、途中で投げた人が一人(苦笑)
いろんな形になってますが、あとはみにゃさん上まで出来ました~。

動物病院の情報交換したり、自分の猫バカ具合を暴露しあったり、いろんな雑談しながら手を動かす、なかなか楽しい講習会でした。
またの機会は・・・あるんでしょうかね?(笑)

みにゃさん、お疲れさまでした!



いいなぁ!って思った人はココをポチ!!
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


いつもありがとうございます。

スポンサーサイト



 ◆紙紐ちぐら講習会関係

8 Comments

kinoko94  

No title

講習会楽しそうですね
和気あいあいの雰囲気が
写真から伝わってきます
挫折した方もいたとかw
結構大変な作業ですからこの完成率は
すばらしいんじゃないでしょうか?
完成後の猫さんの使用感とかも知りたくなっちゃいます(・∀・)

2015/05/25 (Mon) 05:04 | REPLY |   

抹茶  

お疲れ様でした

日がとっぷり暮れて遅くまでお疲れ様でした。みなさん。。。個性豊かな出来上がりですね。シャッフルしても間違わないのではないでしょうか?
次回はカラーちぐらを作ろうという講座ですかねぇーツートンカラーとかおしゃれだろうなああああ(^o^)

2015/05/25 (Mon) 11:01 | EDIT | REPLY |   

めろでぃ♪  

お疲れ様でした。

いいなぁ~出来ることなら参加したい!
途中で挫折した人勿体ない!
屋根無しワンちぐら、何処で止めたらいいか分からな~い(@_@)

あずにゃん、ハンターの目付きだ(笑)

2015/05/25 (Mon) 12:34 | EDIT | REPLY |   

ひなた  

ちぐらーの輪♪

お疲れ様です(*^ー^*)/
皆様の根気に拍手!
新しい゛カラーひらり゛の展開に期待!

でも、今、自分が作っている1号機は、紙紐とひらりSとを併せてねじっているので、カラーひらりSがお目見えする迄に、ひらりS単品で作れる様にならないとダメですね(>_<)b
作れる様になったら、家族やお世話になった愛護団体などに差し入れさせて貰おうかと考えています♪(*^∇^*)

2015/05/27 (Wed) 08:07 | REPLY |   

りーとまむ  

Re: kinoko94さん

完成する前から、中に猫の毛がいっぱい付いてる人とかいましたよ。
町会の人の分は無理かもしれませんが、ワークショップの方はブログ掲載許可もらいたいと思ってます。

2015/05/28 (Thu) 12:22 | REPLY |   

りーとまむ  

Re: 抹茶さん

町会講座は夜の開講だったんで、常に夜景が綺麗でしたが、見てる人はいなかったです(笑)
二胡合練したあそこです。

カラーはまだちょっと開発中なので~。変形ちぐら講座とかかな?

2015/05/28 (Thu) 12:27 | REPLY |   

りーとまむ  

Re: めろでぃ♪さん

Uターンのこぶ2つくらいでしょうか?
ワンちゃんと要相談ですね(笑)

2015/05/28 (Thu) 12:45 | REPLY |   

りーとまむ  

Re: ひなたさん

愛護団体に差し入れ!素敵ですね!
がんばってちぐら職人目指してください!

2015/05/28 (Thu) 13:35 | REPLY |   

Leave a comment