じゃーん。19号機出来ましたよ~。

秋山工業さんのプロトタイプひらりで編んでみました!
通常のひらりに片面印刷して撚ったモノです。
ええ、もちろん「ちぐらー仕様」です。
秋山工業さんが、世のちぐらーの為だけに悩んで作って下さってます!
(だって、新聞・雑誌を括って捨てるのに、片面印刷する必要ないもん。)
いま、意見言うといたら、あなたの意見が商品に反映されるかもしれませんよ~!
あ、今回、わざと模様がいろいろな形に出るように開いて編みましたが、
全部ひっくり返して編めば、1色のちぐらになります。

じつは紐の段階では出来上がりがどうなるのか予想できなくて、編みあがって見て、変やったらやめようってなって(笑)
どうでしょう、みにゃさん。
こういうちぐら、アリですか?ナシですか?(←結局丸投げかよ。)
アリならば、どんな色がいいですか?

あずきはなんでもいいにゃー。
・・・・でしょうね(笑)
世界に一つだけのちぐらが編みあがるのは間違いないです。
ちなみに、カラーひらりは、イロイロあってもうちょっと時間ください。って感じです。(←イロイロ言うた人)
藁とは違う表情が出て、こっちのほうがいい!って思った人はココをポチ!

にほんブログ村


いつもありがとうございます。