セカンドシーズンちぐら講習会・最終回で新しいちぐら針が見つかったんですよ。

通常のちぐら針はコレ↑(笑)ですね。豆腐すくいじゃないですよ、ちぐら針です。
で、受講生の方が持って来てくださったのが、コレ↓

商品名がわからなくて、調べてみました。
トップシィテール、とかポニーアレンジとかいうみたいです。
アマゾンにもありました。
コレのいいところは、穴が大きくて紐を通しやすい所と、ちぐらの穴のサイズに形が変わるところ。

細い方から挿して、輪に紐を通し、向こうへ引き抜きます。
プラスチック製で柔らかいので、スルッと抜けます。
輪の根もとを親指で押すといい、とのことです。
私はまだ入手してないのですが、使用感は良かったです!
これからちぐら作ろうと思ってらっしゃる方は、こちらもぜひお試しあれ!
講習会レポと、ちぐら手作り関連(道具)でカテゴリ分けしたので、記事を分けました。
試してみよう!と思った方はココをポチ!

にほんブログ村


いつもありがとうございます。