てんちゃん、絶食36時間越えました・・・・・orz。
食べない・・・。食べてくれないよ、ヒルズs/d。

土曜の朝、尿検査の結果が出て、結晶は見当たらないけどph値が7.5。
ストルバイト系で決定しまして。ヒルズs/dを処方されました。
とにかく食べてくれないのでお腹すくまで待つことに。
根比べです。
あずにゃんを娘の部屋に、寝室にてんちゃんと二人になるように締め切って、ヒルズと水をトイレを置き、一緒に寝ました。
もうてんちゃんってば、おなか空いてるから、夜中に何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回もお皿へ行って嗅いではやめ、嗅いでは止めを繰り返し、今朝、日曜の朝ですね、何回も何回も何回も何回も何回も迷って、でもお腹すきすぎて仕方なしに食べたんです。試供品の半分ほど。
やったー!食べたー!って、ガッツポーズで喜びましたよ、布団の中からそーっと見守ってたおかんは。
その直後、全部吐き戻しちゃいました・・・・・orz
ヒルズs/dは無理かもしれない・・・と思いました・・・。
で、ロイヤルカナンも調べてみたんですが、Web上で見かけた記事、ちょっと違ったみたいです。
以下Yahoo知恵袋から引用----------------
0は尿石溶解用のフード。(ヒルズs/d同等商品)
1はストルバイト用で強力なフード。
2はストルバイト、シュウ酸カルシウム両用で1に比べておだやかなもの(ヒルズc/d同等商品)
2を与えて効果がでない場合は、1に変更するような感じで使います
-----------------------------------------引用おわり。
コレ↑なんですが、ロイヤルカナンphコントロール0はヒルズs/dと同等ではない、とのことです。
ロイヤルカナン0は結晶を溶かすことは出来ますが、結石を溶かすまでは出来ないそいうで、先生が調べて下さった結果、結石をも溶かすのはヒルズs/dのみ。
つまりコレ食べないと結石が溶けないんだよ、てんちゃん。
コレ食べなきゃ手術なんだよ、お腹切るんだよ、大嫌いな入院なんだよ。
ママと離れるんだよ?
強い薬だから、s/dはずっと使えない。だから1ケ月だけ我慢して食べて欲しいの。
・・・・って、言うても理解できないよねぇ・・・。
カリカリしか好きなもの無いのにね。
そのカリカリさえ取り上げられ、くっさい療養食だなんて・・・。あんまりだよね。
めちゃくちゃ我慢してがんばって食べたのに、戻しちゃって・・・。
嫌々食べて、吐いてから、今まで(日曜夜)全く食べようとしません。(水は飲んでいます)
でも嫌々でも食べることはできたんですよね、初めて食べたから吐いたのかもしれない。だからお母さん頑張って。
・・・・って。先生ぃい~(涙目)
うううう、手術したほうがいいんだろうか・・・・。
でも、てんちゃんは比較的元気なので、・・・可哀想で心折れそうですが、もう一晩、がんばってみます・・・。
あずきはヒルズs/dも食べる気満々です。(食べなくていい)
てんちゃんもおかんもガンバレ!の応援はココをポチ!!

にほんブログ村


いつもありがとうございます。