新作出来ましたよ!

じゃーん!22号機ぃ~!
なになに?・・・・・・・?既視感がハンパない?
あーそうですよねー(笑)
これ↓が以前作った抹茶色の10号機。

でもほら、背景のキャットタワーが違うでしょ。
撮影時間帯が違うので、色が違って見えてるんですが、最新版はもうちょっと浅い色目です。
抹茶色の試作の頃とは比べ物にならないほど、柔らかく、しなやかに仕上がりました!
写真では軟らかさが全然伝わらないのが残念です。

あずきのチェックもパスしたにゃ!
秋山工業さん、販売開始されるそうです。
問い合わせてみてくださいね。
で、多分、月替わり?で違う色が出るんじゃないかと思います。(希望)
で、ですね。
1つちぐらを作って、ちょっと余った若草色のひらり。どーしよーかなーと思って、前からやってみたかった編み方やってみました。

増し目のとこと、組み編みの挿し紐を若草色で「ちぐベッド」を編んでみました。
組み編みが交互に色変わりするのでかわいい。

ちぐとんを敷くとこんな感じ。かわいいや~ん♪

でも、アレだな、ちぐとんを敷くと壁が低いかな?と思ってしまって・・・
勢いでもう一個編む。

最初のよりも、もう1周増やしました。

外周をぐるーっと組み編みで回ってきて、下段に降りるのがちょっと難易度高いんですが、出来ないことはない。


コレ、次の講習会の教材に置いときます~。
※あずにゃんはついてません(笑)
紙紐ちぐら講習、まだ残席あります~!3月ってやっぱりみんな忙しいのかな~。って思う人はココをポチ!

にほんブログ村


いつもありがとうございます。