fc2ブログ

あずきもち

猫とちぐらとお裁縫と。

2017年初回の更新は

すっかり明けきってますが、みにゃさん、あけにゃしておめでとうございます!(遅い)
2017年もよろしくお付き合いくださいませ。

Facebookに挨拶書いたら、気が済んじゃってました。すみません。

さてさて、新年一発目の更新は久しぶりのお裁縫。

なんつーても構想1年(嘘)の大作。っていうか大きいだけなんですけども、行きます!

VhTIWNZAjn.jpg

ダイソーで売ってる、角スノコに、これまたダイソーのコマを取り付けます。

・・・え?お裁縫じゃない?これから縫うんですよ。

お正月は紀州東照宮へ初詣行ってきまして、帰る途中で生地屋さんに寄ったんです。
最初は無難な柄の生地探してたんですけど。

見つけちゃいまして。
・・・猫柄。
4aRILGAqx.jpg
ちくしょーかわいいじゃねぇか!

したら、もうダメじゃないですか。ほかの生地に目がいかなくなっちゃって。
いや待て、おばちゃんがこんなかわいい生地のもの持ったら痛くないか!?
でも、どーせ隠しても隠し切れない猫好きだし、ならいっそアピールしちゃえってことで、開き直りました。(笑)


この生地を38cm角の仕上がりになるようにいろいろやって適当に縫います。(雑)

A1IgM3-w.jpg
で、先のコマつけたスノコを入れます。


3yLVJP9Zg.jpg
裏はこんな感じ。


84yEtlBLn2P3.jpg
ファスナーを閉め、ぴっちり38cm角の段ボールを底面にセットします。

WqUV4kqq.jpg
布がピンとなってコマがちゃんと出ました。

qOPB2Phf-r.jpg
で、中身(笑)を入れて~。


RvqXDvcQ.jpg

持ち手を付けたらちぐらーキャリーの完成です。(このあと、サイドに紐を付ける予定)
階段だけ持ち上げたら、あとはコロコロついてくるのですんごくらくちんです。
意外と重いんですよ、ちぐらって。ほかにも教材入ってるし。

10日はこれ引っ張って名古屋行きま~す。
見かけたら手でも振ってやってください(笑)

いいね!と思った人はココをポチ!
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


いつもありがとうございます。
スポンサーサイト



 その他・手作り猫グッズ

1 Comments

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/01/10 (Tue) 16:24 | REPLY |   

Leave a comment