みにゃさんこんにちにゃ!
お知らせ!
本日からNHK西宮ガーデンズ教室さんで4月開講講座・募集開始です。
(クリックでNHK西宮さんに飛びます)
西宮はまだ行ったことがないので、よろしくお願いします。
さてさて、昨日2/14は名古屋1期の最終日でした。

また米原で雪のため徐行になるかな、と1本早い新幹線に乗ったら、30分も早く着いちゃって、

大きな荷物を教室に置いてから、まったりモーニング珈琲へ(笑)
次から新幹線で食べずにここでモーニング食べようっと♪

同じビルの中に宝ジェンヌがいるのね~。思いながら教室へ。

一期1組さん。宿題バッチリ、ラストスパートです。
名古屋で初めての講習なので、午前の1組さんで一番最初にゴールした人が、名古屋で一番最初に紙ヒモちぐらを作った人になります。(※ブログや動画見て作っちゃった人は把握できてないので除く)

名古屋で一番最初に紙ヒモちぐらを作り上げた方が、一番奥に写ってらっしゃる方です。
既にお家で2個目に突入されてるそうです。

縄綯いの神様の召喚儀式(笑)は、自然とクラスメートと協力しあって。

残念ながら、お一人、最終回だけ欠席の方がでて、もともと9人の1組さんはちぐら8個完成。
みにゃさん、ちゃんと持ち手まで付いています。
昼休憩をはさんで

午後からは2組さん。(全体を撮るの忘れました。)
2組さんもみにゃさん宿題を既定の箇所までバッチリ。

縄綯いの神様の召喚儀式はやっぱり集まる(笑)

名古屋の2組さんも10人全員ゴール!10個並ぶと壮観!
次は2週間後に名古屋は2期の初回!その前に、17日から大阪・梅田の毎日さんで3期初回!
がんばるじょ!
あっ、そうそう、ちぐらーキャリーですけど!
すんごい楽に移動できるようになりましたよ!
腰痛持ちにとって、持ちあげずに点字ブロックが越えられるのは凄いことなのです。
やっぱりハンドルは偉大です!
お知らせ!
本日からNHK西宮ガーデンズ教室さんで4月開講講座・募集開始です。
(クリックでNHK西宮さんに飛びます)
西宮はまだ行ったことがないので、よろしくお願いします。
さてさて、昨日2/14は名古屋1期の最終日でした。

また米原で雪のため徐行になるかな、と1本早い新幹線に乗ったら、30分も早く着いちゃって、

大きな荷物を教室に置いてから、まったりモーニング珈琲へ(笑)
次から新幹線で食べずにここでモーニング食べようっと♪

同じビルの中に宝ジェンヌがいるのね~。思いながら教室へ。

一期1組さん。宿題バッチリ、ラストスパートです。
名古屋で初めての講習なので、午前の1組さんで一番最初にゴールした人が、名古屋で一番最初に紙ヒモちぐらを作った人になります。(※ブログや動画見て作っちゃった人は把握できてないので除く)

名古屋で一番最初に紙ヒモちぐらを作り上げた方が、一番奥に写ってらっしゃる方です。
既にお家で2個目に突入されてるそうです。

縄綯いの神様の召喚儀式(笑)は、自然とクラスメートと協力しあって。

残念ながら、お一人、最終回だけ欠席の方がでて、もともと9人の1組さんはちぐら8個完成。
みにゃさん、ちゃんと持ち手まで付いています。
昼休憩をはさんで

午後からは2組さん。(全体を撮るの忘れました。)
2組さんもみにゃさん宿題を既定の箇所までバッチリ。

縄綯いの神様の召喚儀式はやっぱり集まる(笑)

名古屋の2組さんも10人全員ゴール!10個並ぶと壮観!
次は2週間後に名古屋は2期の初回!その前に、17日から大阪・梅田の毎日さんで3期初回!
がんばるじょ!
あっ、そうそう、ちぐらーキャリーですけど!
すんごい楽に移動できるようになりましたよ!
腰痛持ちにとって、持ちあげずに点字ブロックが越えられるのは凄いことなのです。
やっぱりハンドルは偉大です!
スポンサーサイト