fc2ブログ

あずきもち

猫とちぐらとお裁縫と。

名古屋二期終了~!!

みにゃさんこんにちにゃ!
昨日(28日)は名古屋2期の最終回でした。

zH3XOimA.jpg
冬場はまだ暗いうちから家を出てたんですが、日の出が早くなってきましたね。
新幹線の車窓から見える景色も、米原のあたりは雪景色で遠くはよく見えませんでしたが、見通しが良くなってきました。

P5yyjs8vJAy.jpg
・・・・なんて山かな。・・・・伊吹山??

cViFmIwzy.jpg
さてさて、名古屋2期1組さん。みにゃさん、宿題頑張ってこられてました。

wILUtILWC.jpg
おしゃべりしながら、ラストスパートです。
ちぐらがここまで出来上がって来ると、回想モードで、みにゃさん口をそろえて「初回はどうなることかと思いましたけどね~」とおっしゃいます。(笑)

lR6FoJvWv8.jpg
縄綯いの神様の召喚儀式も、先に召喚できたひとに教えてもらったり。・・・え?講師ですか?最初に1回縄綯いのデモンストレーションしたら、写真撮ってます(笑)

顔を出したい人、手を出したい人、すっごく悩みながら天井の穴の大きさを決めます。

Jvjs7s6Ufx.jpg
名古屋2期1組、全員ゴール!!

昼休憩をはさんで、午後クラス。

FPShr5qr0.jpg
2組さんは転倒して肩を打ち、痛くて宿題が出来なかったので見学します。という方が一人出てしまいまして、前回からの欠席の方と合わせて2人脱落。8人でゴールを目指します。

Am4CJWHd.jpg

硬編みで丁寧に編まれる方が、ちょっと間に合いませんでしたが、
1iLotiDwOp.jpg
2組さんも紙ヒモちぐらできたー!


はー、これで名古屋通いも終わ・・・・らなくて、4月7日から名古屋3期がスタートします。(;^_^A

あ、先に3日にサンケイリビングカルチャー俱楽部・梅田教室1期ですね。

初回、先生はキレないようにがんばります~(苦笑)
スポンサーサイト



 ◆紙紐ちぐら講習会関係

0 Comments

Leave a comment