みにゃさんこんにちにゃ!
昨日は、朝日カルチャーセンター樟葉教室で、1年ぶり2期目の初回でした!
今回は6名で開講です。
講師的にも冬季休業明け一発目、気合入ってます(笑)

どの教室もそうですが、みにゃさん結構大変な作業だと小一時間で気が付いて、空気が重くなるので、スパルタ式で行きます。
でも、家に帰ったら猫さんが手伝ってくれますから!というと、みにゃさんえへーって笑って立ち直ります(笑)

仕事の娘の代わりに参加したというお母さんがいらして、覚えて帰って教えないといけないんです~💦と。
教えるのって、完全に体に染み込ませないと結構大変なんですよね~。
変になった時にどうしてこうなったのか、に対応できないと。
大丈夫だったのかな~(;^_^A

増し目の加減に悩みながらも鍋敷きは大きくなっていきます。

朝日カルチャーセンター・樟葉教室さん、2期も鍋敷き出来ました~。(※鍋敷き教室ではないです)
次は5月9日!
GWはどこ行っても人だらけだから、家で猫さんと宿題頑張ってくださいね~。
昨日は、朝日カルチャーセンター樟葉教室で、1年ぶり2期目の初回でした!
今回は6名で開講です。
講師的にも冬季休業明け一発目、気合入ってます(笑)

どの教室もそうですが、みにゃさん結構大変な作業だと小一時間で気が付いて、空気が重くなるので、スパルタ式で行きます。
でも、家に帰ったら猫さんが手伝ってくれますから!というと、みにゃさんえへーって笑って立ち直ります(笑)

仕事の娘の代わりに参加したというお母さんがいらして、覚えて帰って教えないといけないんです~💦と。
教えるのって、完全に体に染み込ませないと結構大変なんですよね~。
変になった時にどうしてこうなったのか、に対応できないと。
大丈夫だったのかな~(;^_^A

増し目の加減に悩みながらも鍋敷きは大きくなっていきます。

朝日カルチャーセンター・樟葉教室さん、2期も鍋敷き出来ました~。(※鍋敷き教室ではないです)
次は5月9日!
GWはどこ行っても人だらけだから、家で猫さんと宿題頑張ってくださいね~。
スポンサーサイト